種まきさんの種まきブログ 沖縄から

いろいろな方法で手に入れたトロピカルな植物を沖縄の気候で育てちゃいます!

マニラヤシ栽培に挑戦

我が家にマニラヤシがやってきた! 2

昨日に続いて今日もヤシの紹介です。
昨年11月に種まきをしたマニラヤシ。なかなか発芽しなかったのですが・・・
と言うよりも・・・途中で諦めていたので放置していたのです。
2本、発芽、成長していました。

IMG_0987
ほぼ地植え状態だったので植え替えするために掘り起こしたのですが、根が少し切れてしまいました。

なんだか写真で見てみると稲みたいですね〜

マニラヤシの種は赤色でとてもきれいなので、どんどん集めていました。
我が家には大量の種があります。
発芽率は決して良くないように感じるのですが、夏のうちに種まきしたらもっとよく発芽するのかもしれませんね。

小さなうちは内地でも育てられるのでは?
大きくなってしまうと室内は無理なので・・・
ただ、大きくなるまでにはかなりの期間が必要だと思いますので1メートルくらいのヤシに育ててみるのも面白いかもしれません。
沖縄では大きなものばかりを見かけるので小さいのを見つけると可愛らしく感じてしまいます。
このまま色々な種類のヤシが育てば我が家も可愛いらしい小さなヤシだらけになるのですが・・・
まだまだ先の話ですね〜

IMG_0989

植え替え完了です!





種まきの様子はこちら






果樹菜園 ブログランキングへ




にほんブログ村 花・園芸ブログ 熱帯植物・トロピカルフルーツ栽培へ
にほんブログ村

我が家にマニラヤシがやってきた!

沖縄では道を歩けばすぐ手に入れることができる種の一つ、ヤシ!
今日はその中でも、発芽が比較的、早いと言われているマニラヤシの種を拾いに行ってみました。
IMG_0133
人の家の敷地内なのか道端なのか?
形状がヤシの代表的なフォルムです。
マニラヤシは別名、クリスマスパームとも呼ばれているそうです。
なるほど、理由が実の成長過程を見れば納得しました。

他の種類のヤシと同様、一度にたくさんの実がなるところまでは一緒。
グリーンの実がなるのですが、日が経つにつれオレンジから赤に熟れて行くのです。
順番はこんな感じ。
IMG_3362
実が赤くなる頃にはヤシの木のグリーンと実の赤色が綺麗なクリスマスツリーの色彩っぽいからなんでしょうね。
そこそこ綺麗に実がなります。
IMG_0132
どんぐりによく似ていますね!

赤くなるとこうなります。
IMG_0135
しばらくして、カサカサの茶色くなって落下するというわけです。

その落下した実をコソコソと拾い集め、持ち帰り、種まきしてみます。

実の藁のような部分を取り除き、水に中に一晩つけておきます。
沈まずに浮いているものは発芽しないそうなので、残念ながら破棄してしまい、沈んだ種だけを蒔きましょう。

早ければ2週間で発芽するそうです。
発芽温度が25〜35度らしいので、今の時期は難しいのかなぁ?
ダメであっても来年の春には発芽してくれるんではないでしょうか。頑張れ!マニラヤシ!          


果樹菜園 ブログランキングへ



 
日々の出来事 ブログランキングへ
カテゴリー
ギャラリー
  • 我が家にプルメリアがやってきた! 22
  • 我が家にグァバがやってきた! 4
  • 我が家にカカオがやってきた! 13
  • 我が家にカカオがやってきた! 13
  • 我が家にパイナップルがやってきた! 9
  • 我が家にピタンガがやってきた! 8
  • 我が家にパッションフルーツがやってきた! 11
  • 我が家にホワイトサポテがやってきた! 7
  • 我が家にホワイトサポテがやってきた! 7
ブログ内記事検索
ブログのQRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ