種まきさんの種まきブログ 沖縄から

いろいろな方法で手に入れたトロピカルな植物を沖縄の気候で育てちゃいます!

アボガド栽培に挑戦

我が家にアボガドがやってきた! 3

アボガド栽培を始めて1ヶ月半になります。

前回、水耕栽培と土での栽培、どちらが先に発芽するのだろうかと勝負していたのですが、結果がでました。
水耕栽培も順調に成長し、前回はグラスの半ばまで伸びていた根がグラスの底に着くまで成長。
ひび割れもずいぶん大きくなってきました。
IMG_0441
あと数日中には発芽までいけるのではないでしょうか?

ここまで来ると支えの為に種に刺してある爪楊枝が何らかの影響を及ぼしてしまわないか心配になってきます・・・

土で栽培中のアボガドは前回から深い亀裂が頭頂部から入っていたので近々、発芽するであろうと待っていたところ、ついに発芽の兆候あり。
IMG_0442
前回の小さな簡易ポットから大きめの植木鉢に植え替えました。

根の長さは水耕栽培の方が長かったのですが、しっかり発芽してくれそうです。
ひび割れのちょうど真ん中から芽が出てきています。

結果的に我が家の場合は土での栽培の方が発芽が早かったことになりました。

一概には言えないのですが、土の勝ちですね。

今日現在の沖縄の気温は26度・・・冬はやって来るのだろうか?
稀に見る暖かさの中、種まきを始めたのはラッキーだったのかもしれません。
みなさん、春先の種まきを推奨してくれているのですが冬に挑戦してみるのも面白い結果が出るかもしれませんね。

ここまでの成長対決は土栽培がリードということです。

この先、葉が出て茎までしっかりしてくるまでにまだ逆転の可能性もあるので引き続き水耕栽培vs土栽培に注目していこうかと思います。



発根の様子はこちら


種まきの様子はこちら


その後の成長がこちら






果樹菜園 ブログランキングへ



にほんブログ村 花・園芸ブログ 熱帯植物・トロピカルフルーツ栽培へ
にほんブログ村

我が家にアボガドがやってきた! 2

アボガドの水耕栽培に挑戦し始めたのが11月5日。
当初は2週間くらいで発芽予定でした。

ところが、2週間どころか既に4週目に入ってしまいました。
種の側面に亀裂が入ってから、さらに2週間たってようやく発根!
IMG_0377
水をほぼ毎日取り替え、待つこと4週間!ついに発根したのです。

絵に描いたような発根ですね。

ここからどれくらいで発芽するのでしょうか?
種というよりは球根のようです。
このまま根が伸び続けるとグラスの底に到達してしまう日も近いですね。
発根してくれてよかった。


もう一つ。土に植えたアボガドがあります。
こちらの方は、植えてちょうど2週間。
IMG_0378
全体に亀裂が入ってきています。

掘り返してみないとわかりませんが、おそらく発根しているのではないでしょうか。

種それぞれの持つポテンシャルにもよるのかもしれませんが、水耕栽培よりも土の方が成長は早いのかもしれません。
こちらも、早く発芽してほしいものです。
ただ、亀裂から種の内部を覗いてみても葉になるようなものを見つけることはできません。
発芽するのか?
そんな疑問がよぎります。

アボガドの種は親木の実よりも上等な実にはならないそうです。
イオンで購入したこのアボガド。
何年か先に結実しても、美味しい実になるのは難しいのかもしれないです・・・

ともあれ、水 vs 土 どちらが先に発芽するのでしょうか。
楽しみに結果を待ちましょう。





種まきの様子はこちら


その後の成長がこちら







果樹菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 熱帯植物・トロピカルフルーツ栽培へ
にほんブログ村

我が家にアボガドがやってきた!

アボガド?アボカド?どっちが正しいんでしょうか?
よくわからないので、ここではアボガドって名前を使わせていただきますね。

種を手に入れたというよりもスーパーでアボガドを買ってきました!
IMG_0004
日本中どこでも手に入りますよね

IMG_0005
普通に食べるために真ん中から二つにパッカリと割ります。

果肉部分を美味しく頂いた後に、アボガドは土でも水だけでも発芽すると聞いていたので挑戦してみます。
水耕栽培を選択してみようと思います。
小学生の時のヒヤシンス以来の水耕栽培です

多くの人が挑戦して芽がでたという話を聞いたのでアボガドは簡単かもしれない。
と、期待しております。

用意するもの!

ちょうど良いグラス
爪楊枝
アボガドの種
IMG_3466
これだけです。

まず3分の1を水につけておくそうです。
ちょう良いグラスがあったので使いました。昔、鏡月を購入した時にオマケでついていたグラス!

アボガドの種は果肉を綺麗に洗い流します。

3箇所に爪楊枝をグサリと刺し(大丈夫なんだろうか?)
種の下の部分だけを水につけてしまいます。
IMG_3467
こんな感じ!

梅干しみたいですね

これであとは発根するまで、水が汚れたら取り替えることを忘れないようにすればいいだけ!
だいたい二週間くらいで発根するみたいです。

様子を見ながらメネデール(発根促進剤)を使ってみてもいいかもしれませんね。

うまくいきますように・・・




発根の様子はこちら






果樹菜園 ブログランキングへ



にほんブログ村 花・園芸ブログ 熱帯植物・トロピカルフルーツ栽培へ
にほんブログ村
カテゴリー
ギャラリー
  • 我が家にプルメリアがやってきた! 22
  • 我が家にグァバがやってきた! 4
  • 我が家にカカオがやってきた! 13
  • 我が家にカカオがやってきた! 13
  • 我が家にパイナップルがやってきた! 9
  • 我が家にピタンガがやってきた! 8
  • 我が家にパッションフルーツがやってきた! 11
  • 我が家にホワイトサポテがやってきた! 7
  • 我が家にホワイトサポテがやってきた! 7
ブログ内記事検索
ブログのQRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ